5月の練習会
5月3日(日)、5月17日(日)の練習会は、
コロナ感染防止のため、普段のように西陣小学校「くらしの工房」に
集まって行うことは中止にします。
ただいま、オンライン練習会のやり方を検討中です。
(^^)/
なお、岩手県の北上鬼剣舞連合会からの呼びかけに応えて、
京都鬼剣舞でも、4月19日午後3時から「疫病退散の舞」を行いました。
京都では、集まれないため、各自が自宅等で、その時間に合わせて
①疫病退散のうたあげ
②一人加護および一番庭(踊りてはどちらか一つ。オカドは両方)
を行い、疫病退散を祈りました。
京都鬼剣舞では、およそ20人が踊りやオカドで取り組みました。
全世界のコロナウイルス感染の終息、感染された方々の回復、亡くなられた方々のご冥福を
お祈りいたします。
2020年4月19日 疫病退散の舞
京都鬼剣舞のみなさんへ。
私たちの師匠である岩崎鬼剣舞をはじめとする北上鬼剣舞連合会の呼びかけに賛同し、
いよいよ明日、19 日午後3時から、鬼剣舞作法による「疫病退散の舞」に取り組みます。
京都鬼剣舞のやり方を説明します。
各自が自宅などで取り組みます。
衣装のある人は、できるだけ衣装に着替えてください。無理なら動きやすい服装で大丈夫です。
午後3時になったら、疫病退散のうたあげをします。
「あらしふく このやまかぜも さわりなく むこうのほうまで ふきはらいけり」
うたあげの節がわからない人は、口の中で普通に唱えるだけでも構いません。
次に、たっちゃんは一人加護を、他の踊り手は一番庭(正式に2回のもの)を踊ります。初心者の人はできる部分だけでも構いません。間違えても構いません。大事なのは、祈る気持ちです。
オカドは、うたあげと一人加護と一番庭をしてください。初心者の人はできる部分だけでも構いません。
以上です。世界的に広がる新型コロナウイルスの感染終息を祈願し、この感染症と闘っている人々が安心して生活できるように切に願い、犠牲者の供養と感染者の回復、そして人々の不安解消に立ち向かい、気持ちを込めて、心から祈って行ってください。
そして、終えたら私にメール等でご一報いただけると嬉しいです。
私は、「印可の証」と巻物が置いてある自宅の二階の部屋で、北上から送られてきた100枚のお札を前に、太鼓で、うたあげと一人加護と一番庭をします。昨日、岩崎の庭元さんから電話で37分間、このうたあげを習いました。さらに精進し、本番を迎えるつもりです。
実は美和ちゃんからお札について質問がありました。送られてくるお札が、既に北上で効力を頂いてからくるのであればいいが、19日にそれぞれの団体が効力を入れるということになっているならば、少人数でもきちんと集まってやったほうがいいのではないかと。
そこで、菅原晃さんに電話で確かめたところ、やはりお札は19 日にそれぞれの団体が鬼剣舞によって効力を込めるのだそうです。しかし京都の場合、集まれないので代表の元にお札を置いて、その時間に合わせて各自が自宅で一斉に踊ることによってお札に効力を込めるというやり方でいいのではないか、とのことでした。
その後も美和ちゃんと、少人数でも集まってできないか色々と考えてみたのですが、西岡さんとも話し合い、全国に緊急事態宣言が出た今、関西では集まって音を出してやるのはどこでやるのも難しいと考え、晃さんのおっしゃってくださったやり方で行うことにしました。岩崎の庭元さんからも「無理はするな」と何回も言われています。庭元さんにも、京都はこのやり方でやりますとお伝えしました。
また、岩崎の庭元さんを通じてテレビ岩手から取材の申し込みがありました。自宅で一人で踊っている様子の動画が欲しいと。そこでたっちゃんに相談し、自宅でたっちゃんが踊る一人加護をちーやんが撮って送ることになりました。京都鬼剣舞の旗も映して欲しいと要望があったそうで、昨夜、車で我が家まで、たっちゃんと音ちゃんとユックンが旗を取りに来てくれました。(^^)
お札ですが、住所のわかる人には、1人3枚、明日の鬼剣舞が終わった後で郵送します。もっと沢山欲しい人は連絡してください。また、私に住所を伝えていない人はメールで教えてください。
それでは、よろしくお願いします。
(*^▽^*)/ 京都鬼剣舞 庭元 伊東 睦子
4月の練習会を中止します
5月以降については、状況を見て、また改めてお知らせ致します。
皆様、自主練習に励んでください。
京庭より
2020.3.15の練習会を中止にします
4月5日(日)に出演する予定だった「堀川桜まつり」も、中止になりました。
様々な行事や会合などが自粛されている中、京都鬼剣舞の3月15日(日)の練習会も
残念ですが中止にしたいと思います。
4月からの練習会は、いつもどおり第1、第3日曜日に行っていく予定です。
それまでは、京都鬼剣舞のみなさんは自主練習をお願いします。
京庭より (^^)/
2020京都鬼剣舞の1月~3月の予定
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。(*^o^*)
1月〜3月の予定をお知らせします。
●1月3日〜5日 有志による岩崎合宿(中川・大橋・睦子)。
●1月19日(日)10:00〜13:00、西陣小学校「くらしの工房」で練習会。
●2月1日(土)10:00〜13:00、西陣小学校「くらしの工房」で練習会。
(2/2は京都市長選挙の投票日のため、西陣小学校も投票場所になって借りられないので土曜日になります)
●2月9日(日)西陣マルシェに出演。
10:00西陣小学校くらしの工房北室に集合、着替え。11:00〜11:30西陣公園で出演。
その後、午後1:00頃〜3:30頃まで総会・新年会(くらしの工房)と考えています。2019年の出演料(交通費補助)もこの時に渡します。
● 2月16日(日)10:00〜13:00、西陣小学校「くらしの工房」で練習会。
●3月1日(日)10:00〜13:00、西陣小学校「くらしの工房」で練習会。
●3月15 日(日)10:00〜13:00、西陣小学校「くらしの工房」で練習会。
なお、現在決まっている今年の出演・奉納の予定は次のとおりです。
●2月9日(日)西陣マルシェに出演。(京都市上京区の西陣公園にて)
●8月7日~9日(予想)北上みちのく芸能まつりに出演(岩手県北上市)
●9月19日(土)茨城県の一言主神社の奉祝祭で奉納(茨城県常総市)
●12月21日(月・冬至)奈良の一言主神社の一陽来復祭で奉納(奈良県御所市)
このほか、このあと依頼があれば随時可能な限り踊っていきます。
今年もよろしくお願い致します。(^^)/
岩崎伝京都鬼剣舞の活動情報、活動記録
by kyoto_onikenbai
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
全体練習日程
練習の様子
出演情報
出演報告
未分類
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 11月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 11月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 10月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2013年 09月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 04月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 07月
2011年 06月
フォロー中のブログ
その他のジャンル
最新の記事
京都鬼剣舞の3月5日の公演の.. |
at 2023-03-19 23:16 |
京都鬼剣舞 これからの予定 .. |
at 2023-02-22 17:48 |
2023年、あけましておめで.. |
at 2023-01-05 17:48 |
祝!ユネスコの世界遺産登録!.. |
at 2022-12-03 13:44 |
京都鬼剣舞の9月~12月の予.. |
at 2022-09-05 09:27 |